【満員御礼】第4回あまみハンドメイドマーケットへご来場ありがとうございました!
2月2日(日)、奄美市 AiAiひろばにて「第4回あまみハンドメイドマーケット」が開催されました!
奄美市と株式会社しーまの共催のハンドメイドイベント。
今回も特別協力としてGMOペパボ株式会社minneさんも参入いただけました。
島のハンドメイド界で活躍されている作家さんが一堂に会し、
・出店数38店舗
・ご来場者数850名以上
というビッグイベントになりました(*´▽`*)
ご出店いただきました皆さま、ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました!
濃密な一日をレポート(ご報告)いたします!
2016年7月にハンドメイドのWEB市場大手「minne」を運営するGMOペパボと奄美市が連携。
フリーの作家さんを育成する講座をしーまが受け持ち、スキルアップをフォローし、
その集大成として今回の「第4回あまみハンドメイドマーケット&ハンドメイド大賞」が開催されました。
「第4回あまみハンドメイドマーケット」スタート★
イベント開始の10時には、来場者の方が続々と入場され、ハンドメイドマーケットがスタート。
スタートからたくさんの方にご来場いただけました!
応募作品をすべて展示!力作が勢ぞろい!
すてきな作品が大集結した「あまみハンドメイド大賞」応募作品。
今年もどれも熱と愛のこもった作品がたくさん!
今回のイベントでは、来場者の皆さんから投票をしていただき、「オーディエンス賞」を決定しました。
たくさんの方が熱心に作品を見て下さり、「1番よかった作品」「心に残った作品」を選んでいただきました。
▼「あまみハンドメイド大賞」の結果につきましては、こちらの記事をご覧ください。
「【決定】第4回あまみハンドメイド大賞 受賞作品大発表!!」
作家さんとお話しながら購入できるのが楽しい!
2階のハンドメイド販売ブースには、奄美大島の作家さんによる作品がずらり。
※今回は、鹿児島からのご出店も!
お客様と会話を楽しみながら♪
アクセサリーやジャムなど、いろんなジャンルのハンドメイド作品が並びました♪
小さいお子さんから、お年寄りの方まで、幅広い年齢層の方が楽しんでお買い物をされていました。布製品や、布を使った小物なども♪
ディスプレイや並べ方も、センスが光っています!どこもかしこも、おしゃれ♡
大人気!パンマルシェ♡ おいしいお店が集まりました♪
1階ではもつくりカフェと題して、ワークショップや食べ物が盛りだくさん♡
幅広くご出店いただきました!
▼「あまみハンドメイド大賞」の結果につきましては、こちらの記事をご覧ください。
「【決定】第4回あまみハンドメイド大賞 受賞作品大発表!!」
今年も、力作ぞろい。そして感動の授賞式となりました。受賞された皆さん、本当におめでとうございます!
今後も、奄美のハンドメイド作家さんを新たに発掘・応援させていただければと思っております!
minne事業部部長 新井正樹氏 × minne作家活動アドバイザー和田まお 氏によるトークショー
14時半から、minne事業部部長 新井正樹氏と、minne作家活動アドバイザー 和田まお氏によるトークショーが繰り広げられました。
【講師のご紹介】
<minne事業部事業部長 新井正樹 氏 プロフィール>

2006年にOCアイランド株式会社(後のGMOペパボオーシー株式会社)を創設し、
ハンドメイド領域に力を入れるため2011年よりtetoteをスタート。
2018年にはtetoteと国内最大のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」が統合し、
現在はGMOペパボ株式会社の執行役員とminne事業部の部長を務める。
<minne作家活動アドバイザー 和田まお 氏 プロフィール>

2015年5月から「minne LAB 世田谷」で作家活動アドバイザーとして従事し、価格設定や撮影、文章の書き方、SNS活用、ブランディング等の相談に対応。
これまで3000名以上の作家と交流している。
2019年4月に「minneが教える 売れるきほん帖(https://amzn.to/2NxTNd9)」を出版
国内外で人気の高まっている、ハンドメイド業界のいまや、地域でモノづくりをするうえで大切にすることなどをお話いただきました。
奄美でハンドメイドをしていく中で、もっとアピールしてもいい部分についてなどもうかがいました。
普段奄美大島に住んでいると、当たり前になってしまうことが多くあります。
伝統工芸品、奄美の自然なども、島外にはないものがたくさん。
奄美にいるからこそ作れるものなどはどんどん発信して良さを伝えていければいいということでした。
和やかな雰囲気でトークが進行し、皆さん、うなずきながらお話を楽しまれていました。
とっても貴重な機会を、ありがとうございました!
次回も、楽しいイベントを開催していきたいと思います★
ご出店いただいた38店舗のみなさま
イベントの告知・運営にご協力して下さったみなさま
イベントに参加して下さった全てのみなさま
本当に本当にありがとうございました!
【お問い合わせ】
株式会社しーま
e-mail:info@shi-mas.jp
TEL:0997-69-4681 FAX:0997-69-4682(平日9:00-17:30)
※業務時間外、土日は不在となりますので、何かございましたら、メール(info@shi-mas.jp)でお問い合わせくださいますようお願いいたします。